自律神経を整える静かな個室サロンとまりぎ

自律神経を整える静かな個室サロンとまりぎ

メニュー

とまりぎニュース

17 May 2025

よく眠れていますか??

当店の6/15までのキャンペーンは睡眠ケアです✨

最近ぐっすり眠れていますか??

一定の時間しっかり熟睡するというのは、自律神経にとって非常に大切なことです。

自律神経には2種類あり、交感神経と副交感神経があります。その2つが働くべき時にしっかり働き、休むべき時にしっかり休むという働きわけをすることが体にとっては非常に大切です。

夜は副交感神経がしっかり働き熟睡する、それが大切な働きになるということです(^^)

最近よく眠れてないなという方は是非お試しください!

すでに体験していただいた方から、「よく眠れて驚いた!」というお声をいただいております。

皆様のご来店をお待ちしております!

27 Apr 2025

GWの足のお疲れはその日のうちにスッキリさせます!

GWもとまりぎは元気よく営業しています!!

GW特別メニューをご用意いたしました✨

ご家族・お友達とお出かけが増えるGW、楽しいことが増える反面お疲れもたまります。

そこで、歩き疲れた皆様の足のだるさをGWのうちに解消させちゃうメニューをご用意しました!!

通常リフレは45分 ¥5500ですが、

GWは60分 ¥7000です!

時間が長くなり割安になりました!!

さらにお好みにあわせて東洋式、英国式が選べます!!この機会に両方ためしてみては?!


リフレについて詳しくみる

↓↓↓

https://tomarigi-tokorozawa.my.canva.site/foot


クーポンはホットペッパービューティーから

↓↓↓

http://b.hpr.jp/kr/hp/H000742757

1 Apr 2025

所沢でリラックスするなら「とまりぎ」

肩こり、首こり、疲れを根本から解消するなら、所沢のリラクゼーションサロン「とまりぎ」

とまりぎは頑張っているあなたのためのサロンです。自分へのご褒美の時間、自律神経の緊張を緩め整えるためのメンテナンス、寝入ってしまうリラックス時間。いつも笑顔でいるために、自分をたまには気遣って、甘やかすのも非常に大切✨ 「とまりぎ」は、5年、10年、長い年月、お客様に寄り添ってともに笑顔で歩むような店を目指しています😊 疲れたなと感じた時、なんとなくどんよりして元気が出ない時、身体がガチガチで辛い時、是非一度ご来店ください、いつもの生活にはない、どっと力が抜けて、自分を褒めて笑顔になる時間をすごせるように精一杯のリラクゼーションをご用意してお待ちしております☺️

28 Mar 2025

自律神経ケアが人生を変える理由

花粉がたくさん飛んでいて、花粉症の方には辛い季節になりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ新年度、気持ちを新たに頑張りたい3月の終わりですね。
そんな中なんか毎日体が疲れちゃって・・気持ちが上がらない・・なんて気持ちはありませんか?

そこでおすすめしたいのが自律神経と上手に付き合うことを意識するという暮らし方です。
自律神経は交感神経と副交感神経の2つがあります。
昼は交感神経、夜は副交感神経がうまく働くことで私たちの体は夜はぐっすり眠り、朝はスッキリ起きる、昼は活動して、夜はまた寝るといった生き物としてのサイクルができます。
しかし現代はスマホやパソコンの作業による視覚的ストレスや心身のストレス、生活リズムの崩れ、食生活などによりこの自律神経がうまく働きわけしていません。
自律神経の不調は肩こり、疲労、ストレスなどを生み出し、さらには更年期障害、鬱、やる気の欠乏などを起こし、悪循環で全体的にドヨンとした毎日になってしまいます。

この原因多くは交感神経が強く働いてしまっていることで起きます。
その状態を続けた場合と、しっかり自律神経を整えて毎日活力がある状態で過ごした場合だと、5年後、10年後、驚くほど差が生まれてしまうと思います!

当店はまず、その自律神経の緊張を緩める施術に特化しています。

最近だるいな、やる気が出ないな、スッキリした気持ちにならないなと感じている方はぜひ、当店の施術を受けてみていただきたいです!
ちょっと気になった今、ぜひご来店ください🎶
自律神経へのアプローチを始めることで未来が変わったとしたら素敵ですよね!

そのお手伝いができるように我々も心からお待ちしております。

9 Mar 2025

夜で1番おすすめセルフケア!

お布団に入ってもギリギリまでケータイを見る👀そんな毎日を送ってませんか??

実はケータイの光は自律神経へ大きく影響します!

ケータイやパソコンのブルーライトはお部屋の照明より体にとってかなり強い光で、交換神経を活発にします。夜はリラックス系の副交感神経をメインにして睡眠の質を上げるのがおすすめなので、交感神経を活発化するのは逆効果。

22時を過ぎたら画面をとじるのが体には良いとされています^_^

次の日しっかり目覚めて良いパフォーマンスを出すためには、夜良い睡眠をとるのが効果的です。

是非、22時以降は画面をとじて、ゆっくりしストレッチしたり、自分と向き合う時間に使ってみてください♪

26 Feb 2025

【自律神経に注目しています!】


自律神経という言葉を日頃から聞いたことがあると思います(^^)

自律神経とは自分の意思では動かせない神経で体の様々なバランスを保つのに大切な役割をしています。

自律神経は大きく分けて興奮系の交感神経、リラックス系の副交感神経神経があります。その2つはどちらも同じように大切で日々の生活の中でバランスよく働くことが重要です。

現代の生活において、ストレスや緊張、また加齢によってもそのバランスは崩れていきます。特に交感神経が働きすぎる状況は血液の流れを悪くし、コリやむくみ、老化、疲労、ストレスなどの原因になります。

毎日忙しくてもみほぐしだけでなんとか繋いでる、家に帰ったら休むだけ、そんな生活はその後の人生に大きく関わってきます。

ぜひしっかり時間をとって、体と心をしっかり緩ませる時間を作ってあげてください✨

当店では施術内容に腸セラピーなどの自律神経には重要な手技を組み込みつつ、コリやむくみがひどい部分にはベテランセラピストが高い技術を持って施術をいたします。

気持ちがよく、全身が緩むような、ゆったりとしたリラクゼーション時間を過ごすお手伝いができたらと思っております(^^)ぜひお疲れの際はお立ちよりください!

12 Feb 2025

生理の日、どうしたらいい??

こんにちは!リラクゼーションサロンとまりぎです。

オイルトリートメントで心配になる生理の日。
キャンセルして予約を取り直す?そのまま施術できる?
そんな疑問に当店ではどうしているかをお答えします!
まず、ヘッドとリフレ、もみほぐしは全てお洋服を着ての施術ですので問題ありません。
全身のオイルトリートメントは紙ショーツ着用で生理の時期は非常に心配になると思います。
当店ではその場合、お客様のご要望に合わせてご自身のショーツの上から紙ショーツを着用していただき触られたくない部分を避けて全身を行う、上半身だけをほぐす、上半身オイル+下半身はリフレのみにする、短パンを着用していただき触れるところを施術する、などなど!その時に合わせてご要望にお答えいたします。
是非、色々ご相談ください!

生理の時は体がむくみやすく不調も続きやすいので是非、無理せずリラックスしにいらしてください!!

いつでもお待ちしております!

10 Feb 2025

3回目の東洋リフレ

リフレ体験3回目になりました!!

なんと、今回はスタートの足の様子がいつもと違いました。


施術前の足の左右差すごくないですか?

右足がお父さん、左足が子供の足のようにサイズがかなり違います。

左足は3回目にしてむくみや色味が良くなっている気がします。

一方右足がまだ色が悪くむくみもひどいですね。。。

そのため今回は施術前に左右の差が大きく感じられて、違和感が強く出たんだろうなと思いました!


施術後には右足のむくみも取れて、左右差もなくなり、色も良くなったので一安心。

さて今後右足はどうなっていくのか!?

また経過を報告します⭐︎

予約


3 Feb 2025

心と体、お疲れではないですか?

2月に入りました☺️

皆様寒い時期もお疲れ様です。

正月モードも抜けて、通常の生活になり、そろそろお疲れが出てきた頃ではないでしょうか??

そんな時は、思いっきりリラックスできる時間、空間、場所、、そんなひと時を過ごすことで自律神経が緩み気持ちもスッキリすると思います!

皆様のそんな休憩所となるように、「とまりぎ」は心地よい音楽と香り、日々の疲れを癒すリラクゼーションをご用意して皆様をお待ちしております。

是非、疲れたな・・と思った時には当店を思い出してみてください✨

次に飛び立つための、一休み。

29 Jan 2025

冷え性、むくみに!!

こんにちは!!

寒い季節になりました。少し外を歩くと足が冷え冷えに・・・

そんな方にはリフレがおすすめ!

写真を見ていただきたいのですが、これは同じ写真の左右の足です🦵

左がリフレ済、右がリフレ未です✨

明らかに色とむくみ具合が異なるのがわかりますか?

ちなみにこれはやっている最中にどんどん足もポカポカしてきます☺️

この季節、是非むくみや冷えにお悩みの方は定期的にリフレしてみてください!いつもより大分楽に冬が越せるかもしれません🎵


いつでもお待ちしています!!

26 Jan 2025

昨日満員御礼!

昨日はとまりぎ開店後初めて、全身オイルトリートメントの予約が満員となりました!

とまりぎに気を止めて、行ってみようと思ったお客様には心より感謝致します✨

初めてオイルに挑戦しにきていただくお客様も多く、新しいリラクゼーションを体験し世界を広げるお手伝いができて、私たちも非常に嬉しいばかりです。

是非、またご来店ください!

またまだ全身オイルや整顔ヘッドなど体験したことがない方でも大歓迎です!

肩こりをなんとか楽にしたい、全身をスッキリさせたい、などなど何かお悩みがあればお聞かせ下さい!新しい楽しみ、リラクゼーションの世界が開けるようにお手伝いさせて下さい🦉✨

17 Jan 2025

姿勢改善オイルトリートメント

姿勢って大事だとわかっていても、なかなか治せないですよね。

片方の足に体重を乗せていたり、足をよく組んでいたりして骨盤が歪む。

姿勢を良くしていると思ってても、無意識に反り腰になって腰が痛くなる。

色々な悩みがあります。長い年月をかけて歪んできた姿勢は、筋肉がその姿勢で固くなってしまったりすることも関係しています。

当店の姿勢改善オイルトリートメントは姿勢に関わる筋肉などにアプローチしながら、緩めて改善するお手伝いをしています✨

姿勢改善✖️オイルトリートメントによってまさにオイルの気持ちよさを感じながら、体の歪みにアプローチしていく一石二鳥な施術です!

しかも贅沢な130分コース!

是非お試しください!ご予約は、「スタッフ紹介→奥山の予約→予約フォームで奥山の姿勢改善オイルトリートメントを選択」の手順でどうぞ!

15 Jan 2025
所沢ならここがおすすめ!

所沢ならここがおすすめ!

お悩みなんでもお聞かせください!

当店のテーマは「頑張っている方へのエール」です✨

家庭のことでも、仕事でも、運動でも、なんでも、一度リフレッシュして前向きな気持ちを作るお手伝いができればと思っています。

◎全身をスッキリさせたい方におすすめ

→全身ボディトリートメント 

 こちらは全身のむくみ、疲労、コリ、ストレスを全部脱ぎ捨てるようにもみほぐして流していく術です。部分(整顔ヘッドやフット)と比べてお背中やモモ周りなどをしっかりほぐすので、全身がだるい・疲れが強い・ストレスを感じているなどのお客様はこちらのメニューがあいます!お店を出るときには心も体もスッキリして気持ちも晴れ晴れしています。また保湿効果や抗酸化作用(アンチエイジング)のあるオイルを使用しますので、全身しっとりとしてお肌も喜びます。


◎肩こり・首こり・足のむくみなどにお悩みの方におすすめ

→整顔ヘッド・フット

 部分に特化した部分専門のセラピストが施術いたします。フットは全身の反射区を刺激するため、足のむくみはもちろん、腸の動きや全身の循環改善も期待できます。整顔ヘッドは顔頭だけではなく、デコルテ・肩・首・頭・顔と全体をしっかり60分ほぐして行くので得にデコルテより上のお悩みにおすすめです!


◎腰が痛むなどのお悩みがある方におすすめ

→姿勢改善全身ボディトリートメント

 おくやまの全身ボディは姿勢のことも考えてアプローチします!元々柔道整復師などの資格を持つおくやまが全身のオイルの施術をしながら、凝り固まった筋肉などを和らげ、姿勢を整えることでアプローチしていきます。


服を脱ぐのが恥ずかしい、短時間でパッと受けたい

→もみほぐしもあります!

 もみほぐしメニューでご予約をいただければ服を着たままの施術も可能です!クイックで少しほぐしたい、その日の疲れを短時間でで流したいという方、服を脱いだりするのが恥ずかしいという方でも少しでも楽になっていただくためにもみほぐしメニューもご用意しております!是非ご利用ください!

13 Jan 2025

「ボディトリートメント」はいかがでしょうか!


その感覚、、、まさに「脱皮」


疲労、全身の倦怠感、筋肉のコリ、むくみ、ストレス、、、

日々頑張っているあなたの体はスッキリしないモヤモヤベールに包まれます。

保湿効果や抗酸化作用のあるオイルで経験のあるセラピストによって、全身のリンパをしっかり流し、集中的にコリをほぐしていくことで、体が驚くほど軽くなります。

施術が始まるとその気持ちよさに眠らずにはいられません。

そして施術後には、コリやむくみ、疲労、ストレスなど、心と体にかかっていたそのベールを脱いだように体も心も軽くなります!

是非一度体験してみてください✨


ページ:1 - 2
X